健康いきいきブログ

楽しく健康にいきいきとした生活を目指すブログ

2020-07-15から1日間の記事一覧

ストレッチポール①

①ストレッチポールのやり方 ストレッチポールのやり方をとても簡単です。 【LPN公式】ストレッチポール®エクササイズ「準備運動」StretchPole® Exercise Warm-up 【LPN公式】ストレッチポール®エクササイズ「ベーシックセブン」StretchPole® Exercise "The B…

シンスプリント(扁平足、回内足)

扁平足、回内足については自分なりに調べて、エクササイズやテーピングなどを試してみましたが、効果は特に得られませんでした。 タオルギャザーなどのエクササイズやテーピングにしても、体を強化(固定)していくような感覚であり、いかにリラックス(脱力…

シンスプリント(筋力不足、柔軟性不足)

①筋力不足 これに関しては、筋力に依存した動きが必要であればあてはまるのですが、自分に関しては「いかにリラックス(脱力)して動けるか」が重要であると考えているので、むしろ次に述べる柔軟性不足のほうが当てはまると考えています。 ②柔軟性不足 「い…

シンスプリント(筋肉の酷使)

筋肉の酷使については、私のような普段走っていなかった人にとってはあてはまりません。 筋肉を酷使する以前に走れなくなってしまうのですから。 息が上がるほど走ってみたいのに、そもそも息が上がる前に、もっと言うと汗をかく前に足が棒になり走れなくな…

シンスプリント(コンクリートでの走り込みやトレーニング)

「コンクリートでの走り込みやトレーニング」についても、前回の「クッション性のないシューズ」と同様の結論です。 私の実体験では、地面やシューズの固い・やわらかい(クッション)は根本的な要因でないように思います。 前回と同様に、まずは自分の体と…

シンスプリント対策(足に合わない、クッション性のないシューズ)

シューズが足に合わないのはシンスプリントに限らずダメだと思うので、言われるまでもなく改善したほうがいいと思います。 クッション性に関しては、捉え方が複数あるかと思います。 ①シューズが寿命 シューズに寿命がきていて、そもそもシューズとしての性…

シンスプリント対策(悪いランニングフォーム)

自分のフォームが良いものなのか悪いものなのかを自分で判断するのはなかなか難しいように思います。自分を客観的に見れないと何もわからないと思うので。 また、ランニングに関する本も、本によって表現は様々ですし文章や挿絵から理解するのも結構難しいで…

シンスプリントの対策

シンスプリントの対策としては、Wikipediaの記載を引用すると以下のように書かれています。 悪いランニングフォーム 足に合わない、クッション性のないシューズ コンクリートでの走り込みやトレーニング 筋肉の酷使 筋力不足、柔軟性不足 扁平足、回内足 横脚…

走れない

①走ろうと思った動機 私は大学時代によく筋トレをしていました。 社会人になってからも土日だけは筋トレをしていたのですが、筋肉を増やすと同時に脂肪を燃やしたいと思いランニングを取り入れようと思いました。 ②走れない 学生時代からマラソンは得意で、…